MENU

大特価でお届け!
SKILL

施工動画

タナテックの防煙垂れ壁パッケージは、日々さまざまな施工に携わっている方ならどなたでも簡単に取り付けられる仕様になっています。
わかりやすいマニュアルや施工動画のご案内もいたしております。
また、天井が斜めになっている、柱が特殊形状になっているなど、特別な現場事情がある場合などは、お気軽にご相談ください。
以下、タナテック防煙垂れ壁、パネルタイプとテンションタイプの施工手順をご案内いたします。

Work Flow

施工の流れ

流れを見たいタイプを選択してください

SOS-T “Work Flow”

改修 | テンションタイプ

施工の流れ

用意するもの

  • 1-養生テープ
  • 2-両面テープ
  • 3-ペン
  • 4-インパクトドライバー
  • 5-巻き尺
  • 6-メジャー
  • 7-ハサミ
  • 8-カッター
  • 9-水平器
  • 10-マルノコ
  • 11-レーザー距離計
  • 12-レーザー墨出し器
  • 13-曲尺
  • 14-ラチェットレンチ
  • 15-Φ2.5mm/Φ3.5mm 錐
  • 16-プラスビット(No1/No2)
  • 17-ボードアンカー
  • 18-Φ3.5 軽天ビス
  • 19-Φ4 ドリルネジ(ナベ頭)

商品構成(改修)

  • 1-不燃シート
  • 2-上部レール
  • 3-上部レールカバー
  • 4-端部器具
  • 5-端部器具底カバー
  • 6-シート固定フラットバー
  • 7-シート固定 L 金物
  • 8-M3×6 ビス
  • 9-クリップ
  • 10-ワッシャー
  • 11-クッションゴム
  • 12-M4 ネジ
  • 13-ナット
  • 14-補強金物
  • 15-M4×8 ネジ

施工の手順

1端部器具キットの組立て・取付け

1-1端部器具キット組立て

上部レールの穴(4 個)と補強金物(L型パーツ)の穴(4 個)位置が合うように金物をレ ールに挿入します。

1-2端部キットの取付け

端部キットの上部レールを既設レール芯にドリルネジ(Φ4)で 6 カ所程度取付けます 端部キットのタチを水平器等で確認し、端部器具の一番下の穴をボードアンカーにて壁・柱に締結し固定します。

※シートを取付ける側から見て右側には(R)、左側には(L)のマーキングを上に向けて器具を取付けてください。

2上部レールの取付け

端部キットのレール芯を合わせ、600mm ピッチ内程度でドリルネジ(Φ4)にて取付けます。

※レールのスタート・エンド部は端から 30mm 程度で締結してください。

3寸法の測定・割出し・シートカット

3-1寸法の測定

レーザー距離計等を使い柱・壁間の距離を測定します。

3-2カット寸法の割出し・シートカット

納品時のシート端部は直角が出ていませんので、端部に曲尺等を使用して直角に 30mm 程度切り落としてください。

柱・壁間の内間距離からマイナス30mmでシートカットします。

4シートの固定

4-1養生フィルム剥がし

シートの両面に貼付いている養生フィルムを 300mm 程度剥がし、養生テープ等で固定します。

4-2シート固定フラットバーの貼付け

シート固定用フラットバーを片側(切断面がきれいな方)に寄せてゆがまないようにきれいにシートと張り合わせます。

※シート固定用フラットバーに貼り合わせたときにできたシワや歪みはテンションをかけても取れませんので十分ご注意ください。

4-3シート固定 L 金物の取付け

固定用 L 金物をフラットバーに、同梱の座金組込みネジとナットで取付けます。

※反対側も同じ方向に寄せて貼り合わせてください
※シート固定用フラットバーに貼り合わせたときにできたシワや歪みはテンションをかけても取れませんので十分ご注意ください。

5吊り下げクリップの取付け

5-1養生フィルム剥がし

シート固定フラットバーからシートがはみ出している側を上側とし、上側の養生フィルムを両面とも 50mm 程度剥がします。

※切れ目を入れて、手でフィルムを破きながら剥がしていくと簡単に剥がせます。

5-2吊り下げクリップの取付け

吊り下げクリップをシートの上側に 800mm 程度の間隔で M3×6 ビスにて取付けます。

6シートの取付け

6-1端部器具へのシート取付け

左右両サイドの人員でシートを折り曲げないように平で持ち上げて移動し、

中央に配した1名がシートの上部を持って、3名一緒に息を合わせてシートを縦に起こします。

※5mを超えるシートの⾧さでは3名での施工を推奨します

端部器具の M5 ボルトに両端の固定金物の⾧穴を差し込み、同梱のワッシャー→クッションゴム→ナットの順に入れ取付けます。

※ボルトの先端にナットがかかる程度回して仮止めします。

6-2吊り下げクリップの取付け

全てのクリップを上部レールに引っ掛けます。

7上部レールカバーの取付け(改修)

レールカバー両端部より 500mm 程度からスタートし、同じく約 500mm 間隔で下穴(Φ 2.5)を開け、M3×6 ビスで取付けます。

※レールカバーを取り付ける際はクリップの片足をカバーで掬うように下から上にカバーをスライドさせながらクリップを引っ掛けて取り付けます。

8シートの張り調整

端部器具の M5 ナットをラチェットレンチ等で締め込むことでシートにテンションをかけます。

※シートを張りすぎると破損やシワの原因になりますので過度にテンションをかけるのは止めてください

9各種カバーパーツの取付け

9-1端部器具カバーの取付け

端部器具カバーの V 溝を目印に上下端から 50mm 程度の位置に下穴(Φ2.5)を開け、M3 ×6 ビスで取付けます。

9-2端部器具底カバーの取付け

底面に端部器具底カバーをビスホールに沿って M3×6 ビスで取付けます。

※端部器具底カバーは左右あります
※ブルーの養生フィルムが付いているほうが外面になります

10養生フィルム剥がし
・自主検査

両面の養生フィルムを剥がして外観の最終確認をします。

※工事工程上、ホコリがつく場合がありますので、養生シートを剥がすか否かは現場にてご確認ください。

完成

Recommend

おすすめのカタログ・仕様書

パネルタイプの施工に関する、
おすすめのカタログ・仕様書はこちら。

無料相談フォーム

防煙垂れ壁に関する
無料相談

タナテックでは、防煙垂れ壁の商材や施工に関する
お客さまからのご質問・ご相談を無料で承りますので、お気軽にご連絡ください。
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

    必須お問合せカテゴリ項目をお選びください

    必須お名前


    必須貴社名


    必須電話番号


    必須E-Mailアドレス

    添付ファイル


    必須ご質問・ご相談など